ファロス個別指導学院関目高殿駅前教室(大阪市の個別指導塾)
- ファロス個別指導学院の各校一覧
- ファロス 関目高殿駅前教室紹介
※0120-4119-01(本部事務局受付時間10:00〜19:00)
- 関目高殿駅前教室のご紹介
-
教室長のご挨拶
ファロス関目高殿駅前教室のHPへようこそ!
ファロス関目高殿駅前教室のホームページをご覧になっていただき、ありがとうございます。教室長の小川大輝です。
ファロス関目高殿駅前教室では、従来の通塾型の対面指導とともに、自宅との双方向のオンライン授業につきましても開講しております。ご要望や社会情勢を鑑みて、最適な受講プランをご提案させていただきます。
※安全・安心を第一義に、マスクの着用・消毒・検温・教室の換気など、最大限の感染予防策を講じております。
「ファロス個別指導学院 関目高殿駅前教室」が開校されてからのこの数年間で数多くの生徒さんに通っていただきました。現在も近隣の中学校の生徒さんはもちろんのこと、多くの高校生が学力向上のために頑張ってくれています。
ぜひ一度お問い合わせください。 - 教室からのお知らせ
-
- 【お子さま一人ひとりの学びを全力で応援します!】
ファロス個別指導学院は、一人ひとりの「目標達成」への最短ルートを明確にし、「何を、どれだけ、どのように」していけばいいのか、きめ細やかにサポートしていきます。
★ご希望の方にはオンラインでの対応も可能ですのでご相談ください。
3学期が始まりましたが、次年度・次学年に向けた準備にご不安はありませんか。
ファロス関目高殿駅前教室では、受験学年ではない生徒の皆さんへのフォローを現在強化しています。また、受験に向けた最後の指導にも教員一同で全力であたっております。
体験授業・面談の設定をご希望の方は、ぜひ一度お問合せください。
お問合せ:06-6955-7650
(火〜土の13:30〜22:00)
担当:小川 - ファロスの公開テスト(MYテスト)は、膨大なデータからお子さまの詳細な学力を確認できることに加え、中学受験・高校受験における各府県の合格判定で、現在の志望校への目標到達度もわかります。受験生の志望校選びや、差がつきやすい2学期の理解度・定着度確認にぜひこのテストをご活用ください!
■自宅受験も可能です!■
ご希望される場合は、まずはお申し込みください。申込受付後、1/12(火)〜1/16(土)の期間で当教室にて試験問題をお渡しいたします。提出期限など今後の流れにつきましてはご来校頂いた際にお伝えいたします。
※受付・お渡し可能な期間は1/16(土)までとなります。
実施日:1/9(土)
実施時間帯:学年によって異なります。以下をご確認ください。
小1〜小2 13:00〜14:10
小3〜小5 13:00〜14:30
小6 13:30〜16:20
小5(受験) 13:30〜16:40
中1〜中2 13:00〜17:10
中3 13:00〜17:20
持参物 : 筆記用具(中2・3生はコンパス・定規が必要です)
上記日時でご都合が悪い場合は、別日受験も可能です。
ご兄弟やご友人の方も無料で受験できます。
お気軽に教室までお問い合わせください。 - 万全の準備で不安を自信に!緻密なプランできめ細やかにサポート
中学生は…
一人ひとりの過去のテストや学力か目標点と学習計画を定め、お通いの中学校の過去の出題傾向に合わせた対策でサポートしていきます。
高校生は…
推薦入試や内部進学対策として定期テストでしっかり点を取り、評定平均を上げることは当然重要ですが、普段の授業の定着確認である定期テストで結果を出すことは、一般入試の成果にもつながります。大学入試問題に取り組むうえでも土台となるのは高校の勉強です。土台ができていないと、受験テクニックだけ学んでもレベルアップは望めません。一人ひとりに合わせた緻密なプランで事前準備をしっかりし、自信をもって臨みましょう!
※1科目につき、2回無料(2科目まで)ご受講いただけます。
※過去1年以内に無料体験・割引特典を受けられた方は除きます。
お子さまそれぞれのテストに合わせた指導が可能です。
・数学や理科など、特定の科目の点数が伸び悩んでいる
・テストに向けてどう勉強していいかわからない
・学期末で自己ベストを目指したい
など、お子さまそれぞれがお困りになっていることや到達したい目標に向かってテスト対策授業を実施します。
お問合せ:06-6955-7650
(火〜土の13:30〜22:00)
担当:小川 - 〜「本当に必要な学習」を一人ひとりに。最短距離で志望校合格へ〜
★★学習カウンセリング受付中★★
志望大学との差、やるべきこと、学力の成長。3つの視覚化により、志望大学合格までにすべきことを明確にし、無理なく無駄なく、合格に最短距離で近づくことができるコースです。「何からはじめればいいかわからない」「志望大学と今の自分のギャップがわからない」「合格に向けて、ちゃんと実力がついているのかわからない」などなど、そんな悩みをお持ちの方はぜひ一度、当教室に来てください(オンラインでの相談・受講も可)。
一緒に合格までの逆算ストーリーを作りましょう!!
〇受験勉強を始めたいけど、何をしたらいいかわからない…
〇どんな教材が自分に合っているのかわからない…
〇計画的に勉強を進める自信がない…
〇そもそも、自分の実力は志望校合格ラインからどの程度なのか不安…
〇授業を受けるだけで、その後どうしたらいいかわからない…
〇最近は大学受験厳しくなっているから不安…
これらのお悩みを解決するのが「個別合格戦略コース」です。
【本コースの特徴】
@ 志望校との実力差が明確になる
A やるべきことが明確になる
B 学力の伸長度を視覚化し、自分の成長を確認できる
そして、「授業を受けて勉強したつもりをなくす」「自分のレベルに合わない学習による無駄をなくす」「自学自習の効果を最大限に高める」ことができます。
【本コースの指導内容】
1.まずはレベル判定テストを受検し、現状の実力と志望校との差を把握します。レーダーチャートで視覚化し、今後の学力向上度も目で見て実感できます。
2.生徒さん個々に志望校合格から逆算し、年間カリキュラムを作成します。
3.年間計画を、月間・週間へと落とし込み、週間面談によって学習計画と進捗管理を徹底して行います。毎週確認テストを実施するので、不十分な単元や教科は再度復習をします。
4.受験に必要な全科目の勉強の仕方を指導し、自分に合ったテキスト・問題集を使用して、自ら学習を進めていけるようにします。これにより、演習時間を確保し、学習効率を最大限に高めます。
5.苦手な科目や国公立2次対策などは、大手予備校有名講師の映像授業を受講し、インプットも強化します。
6.演習を進めていく上で、理解度が低い科目や質問は、大学受験専門講師が質問対応で個別に指導します。
このコースの指導と学習法により、既に大幅な点数アップを果たしている生徒がいます。
大学受験に必要とされる平日6時間、土日12時間、計54時間の学習時間のうち、予備校などで授業を受ける時間は4時間程度です。残りの50時間をどう有効に活用し、無駄なく効率的に勉強していくかで、大学受験の合否が分かれます。本コースは、その50時間の学習の仕方指導・進捗管理・正しい教材選定と確認テストを通じて、最短で志望校合格を勝ち取るコースです。
【コース内容詳細】
◆大学受験コース[高3生]
まず、受験校の選定から現時点での学力と目標までのギャップを明確にし、志望校現役合格に向けて、綿密な学習計画・進捗管理を行います。
大学受験生のためのスタンダードコースです。
・受験校プランニング
・個別月間マネジメント
・個別チュータリング(週間)
・映像コンテンツ
・受験教材進捗管理
・家庭学習管理
・自習室通い放題
・質問対応システム
◆受験準備コース[高1・2生]
定期テスト対策を中心とした学校授業への対応を行います。
将来の受験に備えてのベースの学力と学習習慣の確立をめざします。
高1・高2生のためのスタンダードコースです。
・月間マネジメント
・チュータリング(週間)
・映像コンテンツ
・学校教材進捗管理
・家庭学習管理
・自習室通い放題
・質問対応システム
※本コースのシステムについて、詳しくはこちらからもご確認ください
https://www.pharos21.net/course/high_senryaku.html
是非一度説明会にお越しください。
お問合せ:06-6955-7650
(火〜土の13:30〜22:00)
担当:小川 - 公立高校入試には5教科すべての総合的な学力が求められます。ファロスでは、2:1個別指導と個別映像授業を組み合わせ、5教科をバランスよく指導するコースがあります。ご希望の方はお申し出ください。
《受講例》
@個別で英・数 ⇒ 映像で国・理・社
A個別で英・国 ⇒ 映像で理・数・社
B個別で数・理 ⇒ 映像で英・国・社
苦手や得意に応じて、相談して受講パターンを確定します。
もちろん、映像で受講した科目の質問にもしっかりと対応します。
体験授業も受講可能です。ぜひお問い合わせください。
お問合せ:06-6955-7650
(火〜土の13:30〜22:00)
担当:小川 - ウイングネットは基礎から発展まで、必要なテーマをセレクトして受講することができます。中学生、高校生、そして中高一貫校に通うお子様方にも対応しており、学校授業の完全理解から、高校入試、大学入試対策まで、一人ひとりの目的に合わせながら成績向上、志望校合格を実現させます。
また、ニーズに合わせたセットコースもございます。詳細はお問い合わせください。
ウイングネットは基礎から発展まで、必要なテーマをセレクトして受講することができます。
中学生、高校生、そして中高一貫校に通うお子様方にも対応しており、学校授業の完全理解から、高校入試、大学入試対策まで、一人ひとりの目的に合わせながら成績向上、志望校合格を実現させます。
また、以下のようにニーズに合わせたセットコースもございます。
学校準拠を御希望の公立中学生の方は、英語と数学を個別指導で受講しながら、ウィングネットで理科・社会・国語を5,400(税込)で受講できるセットコースがございます。是非、ご利用ください。
★学研プライムゼミ
駿台予備校・河合塾・東進衛星予備校のトップレベルの講座を担当し、リードしてきた実力講師の授業です。講師陣は、受験参考書も数多く執筆。毎年、数えきれないほどの受験生を難関大学合格に導いています。他では手に入らないオリジナルテキストには、難関大合格の指導ノウハウが凝縮。授業では、本質的な理解を促し、どんな問題にも対応できる思考力を育成します。1回の授業時間は90分、授業回数5回で1ユニットです。価値ある授業内容をマスターし、難関大学合格力を確実に完成させましょう。
=講師・著書紹介=
◆センター英語(竹岡 広信)
ドラゴン・イングリッシュ基本英文100(講談社)/センター試験英語(読解)の点数が面白いほどとれる本(中経出版)他
◆センター現代文(池上 和裕)
センター試験国語(現代文)の点数が面白いほどとれる本(中経出版)
◆センター化学(橋爪 健作)
センター試験化学基礎の点数が面白いほどとれる本(中経出版)/センター試験化学の点数が面白いほどとれる本(中経出版)/橋爪のこれだけで合格!シリーズ(旺文社)/化学入門問題精講(旺文社)/化学基礎問題精講(旺文社)/化学標準問題精講(旺文社)他
etc…
◇無料体験随時実施中
◆定期テスト期間中の限定視聴も可能
◇ファロス授業との併用も可(中学生はファロス週2以上、高校生はファロス週1以上受講要)
◆マーク模試や校内模試の対策でも受講可能
個々の状況に応じて、最適のコースをご案内します。 - 中学生・高校生の受験者が最も多い英語の民間試験が英検です。準備学習で4技能の実力が高まり、取得級によっては、高校・大学入試にも利用することが可能です。ファロスでは英語の4 技能学習・英検取得に向けて、外国人講師とのオンラインレッスンによるリスニング力・スピーキング力育成、専用アプリによる英検対策演習を中心にお子さまの英語学習を支援します。
・英検取得に向けた取り組みを本格化したい。
・高校入学までの準備期間で英検を勉強したい。
・変わる英語に対応して大学受験の武器にしたい。
などのご要望にお応えしていきます。
アプリを使っての英検対策は非常に好評で、教室の生徒も楽しそうに学習に取り組んでくれています。
まずは、お問い合わせいただきたいと思います。
お問合せ:06-6955-7650
(火〜土の13:30〜22:00)
担当:小川 - 速読・速解力トレーニングを通じて、学習の基本能力となる読書速度を高め、記憶力・集中力といった能力向上を図ります。
■■ 速読・速解力コース ■■
「なかなか自宅では集中して勉強できない……」という生徒の声もよく耳にします。快適な環境で【速読トレーニング】に取り組み、集中力がついた状態で課題なども気分よくクリア!学期途中からでも受講が可能です。体験もできますのでお気軽に。「速読トレーニングだけ受講したい」という生徒もぜひどうぞ。
[概要]
◆1分間に読める文字数を計る『読書速度計測』 ◆動くマークを追う『眼筋トレーニング』 ◆流れる文章を追う『なぞり読み』 ◆視点移動で文字の固まりを見る『移動読み』 ◆位置はそのまま複数文字を読む『固定読み』 ◆きちんと読めたか理解度確認『解くトレーニング』 ◆ゲーム感覚で記憶・判断・認識『脳力トレーニング』
など、パソコン画面上でのトレーニングを通じ、速く・深く・正確に読む能力をアップさせます。日本人の平均読書スピードは1分間あたり400〜600文字ですが、受講後4ヵ月後には3倍程度まで延びる人も。小学生から高校生まで、どの学年の方でもご受講いただけます。
■■ 速読英語コース ■■
英語長文を「得意」に変える!速読メソッド+多読で英文読解力を鍛える
長文読解力を鍛えるトレーニングです。速読メソッドを活用し、語彙・演習・スピードをバランスよく鍛えるトレーニングを行います。
[概要]
◆『フラッシュカード』と『ネイティブ音声』により長文でよく使う語彙や表現を知る
◆スピードを意識しながら入試問題を含んだ『英文演習』/読んだ後に一問一答
◆速読メソッドで速解力向上 脳の可塑性・汎化作用を活かす『眼筋トレーニング』
◆英語を英語で理解する、英文をスピーディに読むポイントは前から読む『スラッシュリーディング』スキル - ◆対象公立中学・高校◆
旭陽、旭東、今市、高倉、菫、蒲生、大手前、四條畷、市岡、東、東住吉、旭、桜宮、牧野、寝屋川、大阪市立、香里丘、芦間など。
◆対象私立中学・高校◆
帝塚山、同志社香里、開明、大阪桐蔭、東海大学仰星、大阪信愛、常翔学園、常翔啓光、大谷、明星、清風、清風南海、四天王寺、追手門大手、大阪産業大など。
◆専門指導コースの指導の考え方
私立中学・高校、公立高校での指導内容を十分に理解し、各種テスト(中間テスト・期末テストなど)における成績向上と志望大学合格を目指して、教科書内容・授業内容・授業進度に準拠した指導を徹底します。
また、高校卒業後の目標進路(国公立大・関関同立大など)に合わせた実力養成指導を行ないます。
◆指導の概要
1.指導教科…英・数・国(現・古)・理(化・物・生・地)・社(地・日・世)より
2.時間割…曜日・時間帯など、各学校での授業・クラブ活動の状況に応じて、個別に調整しています。
※また各学校の年間行事予定を考慮しています。