- 気になる身になる大学受験ニュース -

キミニュー 気になる身になる大学受験ニュース
キミニュー|気になる見になる大学受験ニュース

関関同立の序列(偏差値・人気・就職率)が知りたい!各々の大学の特徴とは

  • 入試情報
関関同立の序列(偏差値・人気・就職率)が知りたい!各々の大学の特徴とは

大学受験を控えた高校生の中には、「関関同立に序列はあるの?」「関関同立のどこを目指せばいいの?」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

「関西で人気の私立大学といえば関関同立」と言われますが、その中でも順位や特徴はどうなっているのでしょうか。関関同立はそれぞれに魅力があるため、選択肢を絞る際には各大学の特徴を理解することが大切です。

この記事では、関関同立を偏差値、人気、就職率の3つの観点から比較し、各大学の特徴についても詳しく説明します。これから受験校を検討する方は、ぜひ参考にしてください。



大学受験をどうやって乗り越えた?
難関大学に見事合格した生徒のメッセージをチェック!

ファロス大学受験 合格者の声

国公立・関関同立に多数合格
2024年 大学合格実績をチェック!

ファロス大学受験 合格実績

関関同立とは

「関関同立」とは、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学の4つの大学の頭文字をとった呼び方です。関東のMARCH(明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)と並ぶ、関西の私立大学の中でもトップレベルの大学群です

関関同立は学部によって偏差値が異なり、それぞれに特徴があります。

これらの大学は教育水準が高く、就職先も有名企業が多いことから、受験生にとって人気が高い大学群です。

関関同立の序列

関関同立の序列と一言で言っても、どの見方をするかによって順番は変わってきます。ここからは、いくつかのポイントごとに関関同立の序列をみていきましょう。

偏差値で見る関関同立の序列

まずは偏差値をもとにした関関同立の序列をご紹介します。偏差値は50を平均とし、平均からどれくらい離れているかを表す指標です。関関同立は関西でも人気の大学ということもあり、どの学部も平均より上の「50以上」となっており、大きな差はありません

関関同立の偏差値(全体)

  • 関西大学 55~71
  • 関西学院大学 55~73
  • 同志社大学 58~73
  • 立命館大学 56~72

参考:マナビジョン|Benesseの大学受験・進学情報

4つの大学も高い偏差値を誇りますが、同志社大学が少し抜き出た高い数値となります。

学部別偏差値

以下は主要な学部ごとの偏差値比較です。今回は、関関同立すべての大学にある法学部・文学部・経済学部・国際関係学部・理工系学部で比較します。

【法学部】

  • 関西大学 64~69
  • 関西学院大学 62~69
  • 同志社大学 69~70
  • 立命館大学 64~68

【文学部】

  • 関西大学 64~69
  • 関西学院大学 60~70
  • 同志社大学 68~71
  • 立命館大学 63~70

【経済学部】

  • 関西大学 64~69
  • 関西学院大学 61~70
  • 同志社大学 69~70
  • 立命館大学 61~66

【国際系学部】

  • 関西大学 69~71
  • 関西学院大学 69~78
  • 同志社大学 68~72
  • 立命館大学 69~72

【理工系学部】

  • 関西大学 56~61
  • 関西学院大学 55~62
  • 同志社大学 61~67
  • 立命館大学 56~62

参考:マナビジョン|Benesseの大学受験・進学情報

特に、法学部・文学部・経済学部ではどの大学も難易度が高いです。一方、国際系学部や理工系学部は大学によって差が出ています。学部ごとの偏差値を比較してみても同志社大学が一歩抜きんでていることがわかります。

人気の高さで見る関関同立の序列

JSコーポレーションが高校生17万1,576人を対象にしたアンケート「大学人気ランキング」をもとに、人気の高さを序列化していきます。

※2022年4月~2024年10月までの期間で行われ、2024年10月31日に集計されました。高校生に「興味のある大学」を聞き、ランキング形式にしたものです。

このアンケートによると、7位に関西大学が、9位に同志社大学がランクインしています。立命館大学は11位、そして関西学院大学は23位という結果になりました

細かなランキングの入れ替わりはありますが、毎回それほど大きな変化はありません。人気の高さを序列化すると、関西大学が人気の高い大学といえるでしょう。

就職率で見る関関同立の序列

2024年の実就職率ランキングは、医科・歯科の単科大を除く全757大学の就職率をランキング化したものです。このランキングでは、関西大学90位、関西学院大学が58位、同志社大学107位、立命館大学131位という結果になりました。

関西大学の就職率は89.9%、関西学院大学が91.5%、同志社大学が88.7%、そして立命館大学は87.3%です。なお、このランキングでは私立大学だけでなく、国立大学や公立大学を含めたランキングになっています。

関関同立の卒業生の主な就職先としては、トヨタ自動車や日立製作所、三菱UFJ銀行などが多い傾向にあります。関関同立卒業という強みもあり、有名企業への就職も有利に進むことが理由として挙げられます。就職率の序列で見ると、関西学院大学がトップという結果になりました。



大学受験をどうやって乗り越えた?
難関大学に見事合格した生徒のメッセージをチェック!

ファロス大学受験 合格者の声

国公立・関関同立に多数合格
2024年 大学合格実績をチェック!

ファロス大学受験 合格実績

関関同立の各大学の特徴

それぞれの大学には特徴的な学部や教育方針があります。一つひとつみていきましょう。

関西大学

関西大学は大阪の千里山キャンパスを中心に、高槻キャンパスと堺キャンパスなどもあります。学部は全部で13学部あり、さまざまな分野を学ぶことができる大学です。

特に法学部や外国語学部が人気で、難易度が高い学部となります。関西大学は入試の問題数が多い傾向にあるので、長文読解などの基礎をしっかり固めておく必要があるでしょう。

関西学院大学

本部がある兵庫県の西宮上ケ原キャンパスを中心に大阪と東京にもキャンパスをもつ大学です。関西学院大学のキャンパスは西洋風の建物が多く、お洒落な大学としても有名です。

グローバル化を重視した教育が特徴で、大学内でも多くの外国人教員が在籍しています。それもあって、国際学部は人気の学部のひとつです。54ヵ国・地域、280を超える大学・国際機関、70以上の豊富な海外研修や留学プログラムが取り揃えられています。

それ以外でも、社会学部や経済学部、商学部はトップレベルで就職率の高い学部です。また、教育学部は関関同立のなかでも関西学院大学にしかないため、倍率が高く人気の高い学部となっています。

同志社大学

同志社大学は14学部34学科ある総合大学で、2025年で創立150周年を迎えます。関関同立の中でも歴史と伝統が深い大学として知られています。

リベラルアーツの精神を大切にしており、リーダー養成プログラムなどが用意されているなど、学生の主体性を伸ばす大学の方針が特徴といえるでしょう。

特に法学部、経済学部が有名です。理工学部や生命医科学部では最新の技術と設備を備えています。最近ではAIやデータサイエンスなどを学べる文化情報学部も人気が上昇しています。

立命館大学

立命館大学は京都市に本部を置き、国際性と多様性を重視する大学です。国際交流プログラムが充実しており、たくさんの留学生を受け入れているなどグローバル志向が強い大学です。

特に、国際関係学部や国際経営学部などの学部は、英語で提供されるコースや海外留学プログラムが豊富で、国際的なキャリアを目指す学生にとって魅力的でしょう。また、2000年には立命館アジア太平洋大学(APU)が系列校として設立されました。キャンパス内には100カ国以上の国と地域から学生が集まり、多文化共生の場になっています。

法学部や理工学部も長年の伝統を受け継いでおり、教育内容の充実度が高いです。また、経営学部も人気が高く、実践的なビジネス教育を重視し、多くの企業と連携したプログラムを提供しています。さらには現代の国際問題について学べる国際関係学部も注目されています。



大学受験をどうやって乗り越えた?
難関大学に見事合格した生徒のメッセージをチェック!

ファロス大学受験 合格者の声

国公立・関関同立に多数合格
2024年 大学合格実績をチェック!

ファロス大学受験 合格実績

まとめ

関関同立と呼ばれる関西圏の有名な私立大学4校を、様々な角度から序列化していきました。各大学それぞれに特徴があり、目指すべき学部や学びたい分野に合わせて選ぶことが大切です。

自分の目標や興味に合わせて、最適な大学を選ぶようにしましょう。

関関同立を目指すあなたにとって、この記事が進路選択の手助けになることを願っています。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
お近くの教室を探す

キミニューをシェアする!

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
イメージイラスト