ファロス上本町駅前校

校舎のアクセス
大阪府 大阪市天王寺区 上本町5-2-11 上六新興産ビル 9F
上本町駅前校からのお知らせ
収穫の秋
ファロス上本町駅前教室の田中です。
夏期講習会中更新がストップしてしまい、申し訳ございません。
午後一番の授業(中には午前中)から頑張ってくれた、生徒・講師の皆さん、
そして支えてくださった保護者の方々に感謝です。
まだまだ暑い時期が続きますが、着実に秋が近づいているのを感じます。
夏に頑張った成果を収穫するのが秋。今週末には公開テストもあります。
皆さんの成果を楽しみにしています。
ファロス個別指導学院上本町駅前教室では新入会生を募集しています。勉強の仕方が分からない方、成績向上
志望校合格を果たしたい方はお気軽にご相談ください。
TEL:06(4304)7810 対応可能日時:火曜日~土曜日 13:00~22:00(担当:田中)
物事にはいろいろな側面がある
みなさんこんにちは。ファロス上本町駅前教室の田中です。
昔、織田信長について解説したところ「 先生、結局織田信長っていい人なん、悪い人なん? 」
と言われたことがありました。
NHKの大河ドラマ「 べらぼう 」では主人公蔦屋重三郎が江戸の出版文化に与えた影響を題材にしていますが、
田沼意次が失脚し、松平定信による「 寛政の改革 」がスタートしました。
我々の時代では、「 田沼=賄賂政治 」と教えられてきましたが、近年の研究では、「 農本主義 」と「 商業主義 」
との違いなだけで、どちらも疲弊した江戸幕府の財政の立て直しに奔走したという意味では同じだったということが
分かってきました。
聖徳太子しかり、鎌倉幕府の成立しかり。時代が進み、研究が進むほど、「 従来の常識 」は崩れていきます。みなさんには
常識にとらわれず柔軟な発想をする習慣を身に着けてもらいたいと思います。
ファロス個別指導学院上本町駅前教室では新入会生を募集しています。勉強の仕方で困っている人はもちろん、
成績向上志望校合格を果たしたい方、是非お気軽にご相談ください。
TEL06(4304)7810 対応可能日時 火曜日~土曜日 13:00~22:00(担当:田中)
ケアレスミス
こんにちは。ファロス上本町駅前教室の田中です。
テストが返ってくるとよく聞く言葉が「 ケアレスミス 」
でもそれだけで終わらせていては、次も必ずミスします。
ケアレスミスの原因は何でしょうか?時間が足りなかった?問題を読み落としていた?いろいろ
理由はあるかと思いますが、事前の準備不足に尽きると思います。
制限時間内で解く練習、工夫して計算する練習、式の書き方を工夫する練習など、「 できたからいいや 」ではなく、
常に「 どうしたらもっと正確に速く解けるようになるか 」を意識して訓練するしかありません。
目立たず地味な作業をするのは面倒ですが、後々自身の財産になります。信じて頑張ってみてください。
ファロス個別指導学院上本町駅前教室では新入会生を募集しています。勉強の仕方が分からない方、成績向上志望校合格を果たしたい方、
お気軽にご相談ください。
TEL06(4304)7810 対応可能日時:火曜日~土曜日 13:00~22:00(担当:田中)
上本町駅前校 教室長/講師紹介
ファロス上本町駅前校 教室長
田中 剛

塾生の主な在籍校
塾生の主な進学校
ピックアップ
pick up
コース案内
course