ファロス上本町駅前校

校舎のアクセス
大阪府 大阪市天王寺区 上本町5-2-11 上六新興産ビル 9F
上本町駅前校からのお知らせ
第4回実力判定・志望校判定テスト
後回しにしない
こんにちは。ファロス上本町駅前教室の田中です。
みなさん、ご飯は好きなものから食べる派ですか、あとに残しておく派でしょうか?
私は楽しみはあとにとっておく派です(笑)。
勉強も同じで、ついつい嫌な単元や嫌な科目は後回しにしがち。逆に好きな科目はいわなくてもやる。
でも、それでは嫌なことはいつまでたってもやらない=苦手科目ということになりかねません。
嫌な科目ほど先にやっておく。できれば、最初の30分など、まだ「 嫌だな 」という気持ちが強くないうちに
やってしまいましょう。勉強は「 面倒 」 「 嫌い 」という気持ちが入ってしまっては、やる気に左右されてしまい、
絶対に得意になれませんので。
そして、楽しみな教科に速く取り掛かりたい!というポジティブな気持ちを上手に利用すれば、苦手科目も克服していけると思います。
ファロス個別指導学院上本町駅前教室では新入会生を募集しています。勉強の仕方でお困りの方、成績向上・志望校合格を果たしたい方、
お気軽にご相談ください。
TEL06(4304)7810 対応可能日時:火曜日~土曜日 13:00~22:00(担当:田中)
継続は力なり
みなさんこんにちは。ファロス上本町駅前教室の田中です。
私は右利きですが、投げる、打つという動作は左投です。私が子供のころ、
王貞治選手(元巨人、現ソフトバンクホークス会長)がホームランの世界新記録を樹立
したことに憧れたのが理由です。
王選手は春の高校野球の優勝投手でありながら、ノーコンでプロ野球では投手失格、打者としても
三振ばかりで「 王は王でも三振王 」とからかわれていました。そしてある指導者との出会いで「 一本足打法 」
を伝授されます。
簡単に言いますが、一本足打法は「 不安定 」で何秒も静止するにはものすごい練習量が必要となります。日本刀の
真剣で藁を切るなどの練習もしたようですが、私がうならされたのが「 たとえ飲みに行って酔っぱらっていた状態 」
でも毎日欠かさず素振りをしたということです。
「 今日は疲れた 」 「 眠い 」 「 部活が忙しい 」 「 遊びに行くから 」・・人間はとかく理由をつけてさぼろうとしてしまいます。
(私もそうですが・・・)。そんな中で毎日継続することができたからこそ、何十年も記録を積み重ねることができたのではないでしょうか?
あなたはどちらでいたいですか?
ファロス個別指導学院上本町駅前教室では新入会生を募集しています。勉強の仕方でお困りの方、
成績向上・志望校合格を果たしたい方、是非お気軽にご相談ください。
TEL 06(4304)7810 対応可能日時:火曜日~土曜日 13:00~22:00(担当:田中)
上本町駅前校 教室長/講師紹介
ファロス上本町駅前校 教室長
田中 剛

塾生の主な在籍校
塾生の主な進学校
ピックアップ
pick up
コース案内
course